2020/02/21 21:39:03

富士市 保育園 空き

2020/02/21 ちょっとお手入れ。
2019/08/16 今日から1人保育が始まりました( ˊᵕˋ )
2019/08/03 9月から2名空きが出ます。途中入園募集しています。
2019/07/13 お昼寝時間を短くした結果&「おやつを家に帰って食べたがります…」困ったおやつ事情のご相談について
2018/12/01 子ども達の足が赤くならないように。フロアマットを追加購入。
2018/10/27 子ども達と音楽に触れる毎日を。KAWAIさんのミニピアノを購入します♪
2018/10/26 リトミックを始めました。家庭のようなゆったりした雰囲気の方が楽しく行えました♪
2018/10/20 「お箸を使えるって嬉しい!」そんな日々を過ごしています。
2018/10/20 お庭に変わったイスが・・・。「ここ、保育所だよね?」って言ってしまうほど。
2018/10/12 やっぱり欲しかったので買いました!コンビカー“バンバンDX”
2018/10/01 新しい畳に替えたら、お部屋が畳の匂いでいっぱいになりました*^^*
2018/09/29 今年のやりたい事がコンプリートしたので、来年のやりたい事をリスト化しています。
2018/09/29 畳の張替え作業が始まりました。
2018/09/24 色使いに思わずうっとり・・・♡ユカシさんにイラストをまたお願いしました!【食事部屋編】
2018/09/21 【続編】パタパタ君制作は断念した代わりに、ブレスレットを作りました。
2018/09/21 ハンドメイドの魅力と可愛さ♡minneでハロウィンリースを購入しました。
2018/08/31 苦手な手作りおもちゃに挑戦!この子の名前はパタパタ君。
2018/08/23 お金のおもちゃ。希望の素材・サイズがなかったので作ってもらいました。
2018/08/18 HPを編集しました。
2018/08/18 保育ママってなに?他の保育ママとの違いについても書いてみました。
2018/08/03 ウッドチップが届きました/熱中症・プール対策について
2018/07/28 子ども達が転ばないように。別のウッドチップを購入します。
2018/07/27 おうちコープに食材配達をお願いした理由。
2018/07/20 【願望】道路の舗装工事が始まったら・・・入口花壇を華やかにしたい!
2018/07/10 メンテは木材だって必要。開閉扉とウッドデッキにニスを塗りました。
2018/07/06 Q&A集記事を作りました。
2018/07/05 可愛くて小さい水道。トイレのお部屋に置いた理由。
2018/07/01 開閉扉が完成。プール前に間に合って良かった件。
2018/06/29 【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ!
2018/06/22 【危険回避】開閉扉が欲しい!
2018/06/21 【外遊び】コンビカーを諦め、この商品を買いました。
2018/06/20 食べたくなるほどの可愛いさ♡クッキーみたいな七夕ガーランドが届きました。
2018/06/17 七夕飾りは笹だけじゃない!minneで七夕ガーランドを購入しました。
2018/06/12 真っ白なママらく家になりました。
2018/06/11 【遊ぶ環境】とにかく!広い庭が必要だった理由。代替地には危険がいっぱい!
2018/06/09 ママらく家。白攻め中/白いと言えば姓屋さんの白カレー!
2018/06/07 見学時間は夕方の時間帯にお願いしています。
2018/06/05 【個人用おもちゃ】「これ、わたしの!」自分だけが使えるおもちゃを購入。
2018/06/04 【おままごと】切らなくて・大きくて・やわらかい食べ物を使ってます。
2018/06/01 【危険回避】避難車のこだわりのこだわり。お散歩カーにしない理由も。
2018/05/31 【危険回避】クギが危ないので金具の取り付け作業をしたよ!
2018/05/30 移動方法に自家用車を利用しない理由。大事なコトなので2度目の紹介。
2018/05/29 塗装作業が始まりました。
2018/05/24 ママらく家の外壁が白くなります。
2018/05/17 見た目も名前も可愛すぎ♡ 『ポップコーンあじさい』 梅雨には欠かせないお花。
2018/05/15 連絡方法はちょっと不便なSMSで。LINEではない理由など。
2018/05/12 富士市の待機児童数/ロールフェンスを作りました。工程と感想レポ。
2018/05/06 遊ぶ環境が増えました。子ども3人に対して十分な環境。
2017/01/22 ママらく プロフィール


Posted by ぴこ at 2020/02/21