アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2018年06月29日

【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ!

仕事終わり後に
開閉扉の作業を始めました。

プレフラなんて関係ない私たち。

【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ!

富士市家庭的保育事業(保育ママ) ママらくです。
今日も記事をお読みいただき、ありがとうございます。


初めましての方はこちら



主人が今日は早めに仕事が
終わり

「開閉扉作るからエンチョーに行こう」


主人、昨日はかなり遅くまで
作業していたにも関わらず・・・

来週からプールが始まる
子ども達の為に・・・(:_;)


詳細はこちらどうぞ。



エンチョーで
木材・金具・インパクトドライバー等
買いに行きました。

芝刈り機(1万円ほど)
もついでに買ったので

3万ぐらい一気に使いました。


ママらくに行って
寸法を計測。

【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ! 


夜間の為
倉庫内で作業を行いました。


木材を丸のこで切ります。

木材はヒノキを使用。
いい匂い(*^^*)


【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ!


ちなみに、ヒノキの木材は
家に持ち帰り
お風呂に入れてます。


いい匂いに包まれて
癒されます。



主人母と
メダカの話で盛り上がり(笑)


いつの間にか
枠組み&板が完成してましたっ( ゚Д゚)


かんなを使いたかったのに
今回はやらせてくれず・・・。

【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ! 



ダボのうち付けは
OKが出てやりました。

【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ! 



インパクトで金具をとめて
完成!


【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ!


使った道具は

・ 丸のこ
・ インパクト・ビス(ドライバー ダボドライバー 1.5mmドリル)
・ かなづち(ダボうち)
・ のこぎり(ダボ削り)
・ かんな
・ スケール





所要時間は
2時間30分かかりました。


かなり
汗だくの主人。
本当にありがとう(:_;)



無収入時代に
主人の現場へ
お手伝いで行った日々が
懐かしく感じました(*^^*)



まだ取り付け作業が
残っているので
また明日。


無事、ハマることなく!
スムーズに
取り付けられますように。




最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。


ママらくでした。

【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ!【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ!【危険回避】プレミアムフライデーの中、開閉扉を作ってるよ!

保育所見学・お問い合わせは

富士市役所・保育幼稚園課までお願い致します。
(30年度の空き状況ですが、満員となりました


保育幼稚園課の連絡先はこちら 

電話:0545-55-2762



ママらくホームページはこちらになります↓



同じカテゴリー(ママらく こだわり)の記事画像
ワックスがけをしたら床が滑りにくくなったので、ついつい4度塗りしちゃいました笑
今日は、主人と木製の収納棚を作りました。
名前書きにさよなら!おむつ持ち帰り不要。汚れた服の量を少なく。
子ども達に「ダメ」って言いたくない。主人に、フェンスの補強と調整作業をしてもらいました。
先日の節分行事。泣かず、怖がらず、楽しく過ごせました。
今年も今日で終わり。最後だから、今年の保育園のニュースの件について触れたいと思います。
同じカテゴリー(ママらく こだわり)の記事
 ワックスがけをしたら床が滑りにくくなったので、ついつい4度塗りしちゃいました笑 (2020-09-27 20:50)
 今日は、主人と木製の収納棚を作りました。 (2020-05-03 21:59)
 名前書きにさよなら!おむつ持ち帰り不要。汚れた服の量を少なく。 (2020-02-29 13:42)
 子ども達に「ダメ」って言いたくない。主人に、フェンスの補強と調整作業をしてもらいました。 (2020-02-23 22:19)
 先日の節分行事。泣かず、怖がらず、楽しく過ごせました。 (2020-02-15 17:15)
 今年も今日で終わり。最後だから、今年の保育園のニュースの件について触れたいと思います。 (2019-12-31 10:05)