2018年08月31日
苦手な手作りおもちゃに挑戦!この子の名前はパタパタ君。
パタパタくん。
目は理由があって
(黒のフエルトがないだけ笑)
紫となりました。

富士市家庭的保育事業(保育ママ) ママらくです。
今日も記事をお読みいただき、ありがとうございます。
詳細プロフィールはこちら
保育ママってなに?
こちら
見学者さま必須記事
こちらの書籍を参考に。

パタパタくんは、
折り曲げたり、伸ばしたり
巻いたりして楽しんだり
パタパタくんを使って
お友達と会話のやりとりを
楽しむために作りました。

と、言う理由の他に
子ども達に本を見せたら
「これかわいい!」
キャッキャする子ども達に喜んでくれるかな?と思ったのがきっかけ。
久々に
布を使ったおもちゃを作りました。
手作りおもちゃを
作らなくなったのは
見た目でお分かりだと思いますが(笑)
苦手な事と
衛生面・耐久性に欠ける
この理由が
作らなくなった事が主な理由です。
このパタパタ君は
牛乳パック3個使用して作りましたが
早く作り終えたい!
後半は
この思いでいっぱいでした(笑)
雑な感じが見た目からして
満載ですが
作りたい想いで
がんばりました!
パタパタ君を作って思った事は
主人と相談しながら
作ったり
時には
職人さん・専門業者さんにお願いして
環境を新しくする事や
私の希望に合った
既製品のおもちゃを
ネットを駆使し、
時間をめいっぱいかけて
悩みながら選ぶ方が
意外に好きなんだなと
気づかされました。
やっぱり、
向き不向きありますね(/_;)
器用になる事は諦めました。
でも、あと2つは
作ろうと思います。
↑
ごめんなさい!
やっぱり苦手なので
諦めます!
子ども達がそこまで
このおもちゃに
執着していない事もある事と
不向きな事よりも
向いている事に力を注ぐことにしました!
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
ママらくでした。
保育所見学・お問い合わせは
富士市役所・保育幼稚園課までお願いします。
(30年度の空き状況ですが、満員となりました)
保育幼稚園課の連絡先
電話:0545-55-2762
Posted by ぴこ at 22:14
│ママらく こだわり