2018年06月21日
【外遊び】コンビカーを諦め、この商品を買いました。
ソフトパカポコ。
要は、
かんぽっくりです。
富士市家庭的保育事業(保育ママ) ママらくです。
今日も記事をお読みいただき、ありがとうございます。
初めましての方はこちら
芝生でコンビカー3台で
遊ぶことが
難しいと判断・・・。
その内容詳細ブログ。
その代わりに
他の遊び道具を買いました。
先ほどのパカポコ。
購入理由は、
ソフト素材だから。
保育園でよく見るのは
プラスチック素材のもの。
時々、割れたりするので
ソフト素材にこだわりました。
amazonで調べたら
素材表示が合金になってる・・・(;゚Д゚)!
3人が同時にパカポコで
遊ぶのは避けたくて
(ケガを防げない恐れがあるので・・・)
2個だけ買いました(*‘ω‘ *)
もう1つ。
なわとび。
安価で買えました。
買おうと思ったのは
持ち手部分が繋げられること。
違う遊びでも
楽しめると思って買いました。
乗り物ごっこ遊びが
出来る(*^^*)
あと、2歳からの
ファーストはさみを
買いました。
かみきりくん。
左利きもOKです。
プールまでに
ウッドデッキの開閉扉を
お願いしているのですが・・・
間に合うと良いな・・・(:_;)
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
ママらくでした。



保育所見学・お問い合わせは
富士市役所・保育幼稚園課までお願い致します。
(30年度の空き状況ですが、満員となりました)
保育幼稚園課の連絡先はこちら
電話:0545-55-2762
Posted by ぴこ at 21:23
│ママらく こだわり