アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年03月10日

保育所こだわりの椅子。

こんばんは、ママらくです。


今回は食事用の椅子についてお話しさせていただきます(*^^*)


子ども用の椅子をどうしたらいいかいろいろ調べていました。

椅子も高さがある椅子、低い椅子。


ピンからキリまでいろいろある中…


0~2歳児が使用しやすい
保育園推進の「箱椅子」にしました!


保育所こだわりの椅子。



箱椅子は、
上下を変えて高さを変えられたり、
木の温かみが気持ちを落ち着かせ、
楽しい食事の雰囲気に役立つ魅力の一つ。



大好きな大工さんにわがまま言って
作って頂きました。



早く子ども達にこの椅子を使ってほしいなと思っています。


何故か、画像が横向きに…(:_;)ごめんなさい。


保育所こだわりの椅子。




保育所が気になる方、見学のみでもOKですので、

是非、遊びに来てください(*^^*)

(まだ作業中の所もありますが、ご了承ください(:_;))


富士市役所子ども未来課まで、お問い合わせくださいね。

お待ちしています(*^^*)


保育所こだわりの椅子。





同じカテゴリー(ママらく こだわり)の記事画像
ワックスがけをしたら床が滑りにくくなったので、ついつい4度塗りしちゃいました笑
今日は、主人と木製の収納棚を作りました。
名前書きにさよなら!おむつ持ち帰り不要。汚れた服の量を少なく。
子ども達に「ダメ」って言いたくない。主人に、フェンスの補強と調整作業をしてもらいました。
先日の節分行事。泣かず、怖がらず、楽しく過ごせました。
今年も今日で終わり。最後だから、今年の保育園のニュースの件について触れたいと思います。
同じカテゴリー(ママらく こだわり)の記事
 ワックスがけをしたら床が滑りにくくなったので、ついつい4度塗りしちゃいました笑 (2020-09-27 20:50)
 今日は、主人と木製の収納棚を作りました。 (2020-05-03 21:59)
 名前書きにさよなら!おむつ持ち帰り不要。汚れた服の量を少なく。 (2020-02-29 13:42)
 子ども達に「ダメ」って言いたくない。主人に、フェンスの補強と調整作業をしてもらいました。 (2020-02-23 22:19)
 先日の節分行事。泣かず、怖がらず、楽しく過ごせました。 (2020-02-15 17:15)
 今年も今日で終わり。最後だから、今年の保育園のニュースの件について触れたいと思います。 (2019-12-31 10:05)