アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年03月25日

保育所のこだわり♡お昼寝部屋

今回も、また横向きとなってしまいました・・・

保育所のこだわり♡お昼寝部屋 


こんばんは、ママらくです。
今日も記事をお読みいただき、ありがとうございます(*^^*)


お昼寝部屋の事をお話しさせてください(*^^*)

食事部屋と同じように、
用途に合わせて、お部屋をわけました。

やはり、保育室内で、

遊び・食事・お昼寝

多様的な使用の仕方ですと、


家庭的とはちょっと結びつかなくなるのでは?と、感じ
別室を用意しました。


和の温かい環境で、
静かで、落ち着いた雰囲気の中、
安心して眠れることが出来ると思います(*^^*)

以上、ママらくでした。

今日もお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)





保育所のこだわり♡お昼寝部屋保育所のこだわり♡お昼寝部屋保育所のこだわり♡お昼寝部屋



建設途中ですが、施設見学承っております(*^^*)!
富士市役所・子ども未来課までお問い合わせください。

子ども未来課・連絡先はこちら 

電話:0545-55-2762
メールアドレス:fu-kodomomirai@div.city.fuji.shizuoka.jp





同じカテゴリー(ママらく こだわり)の記事画像
ワックスがけをしたら床が滑りにくくなったので、ついつい4度塗りしちゃいました笑
今日は、主人と木製の収納棚を作りました。
名前書きにさよなら!おむつ持ち帰り不要。汚れた服の量を少なく。
子ども達に「ダメ」って言いたくない。主人に、フェンスの補強と調整作業をしてもらいました。
先日の節分行事。泣かず、怖がらず、楽しく過ごせました。
今年も今日で終わり。最後だから、今年の保育園のニュースの件について触れたいと思います。
同じカテゴリー(ママらく こだわり)の記事
 ワックスがけをしたら床が滑りにくくなったので、ついつい4度塗りしちゃいました笑 (2020-09-27 20:50)
 今日は、主人と木製の収納棚を作りました。 (2020-05-03 21:59)
 名前書きにさよなら!おむつ持ち帰り不要。汚れた服の量を少なく。 (2020-02-29 13:42)
 子ども達に「ダメ」って言いたくない。主人に、フェンスの補強と調整作業をしてもらいました。 (2020-02-23 22:19)
 先日の節分行事。泣かず、怖がらず、楽しく過ごせました。 (2020-02-15 17:15)
 今年も今日で終わり。最後だから、今年の保育園のニュースの件について触れたいと思います。 (2019-12-31 10:05)